心が軽くなる、アメリカ流人間観察術

アメリカの視点を中心に、人間関係で悩んでいる人に、異なる視点でモノの見方をお伝えします。

フラタニティ(Fraternity)とソロリティ(Sorority)


アメリカの大学には、社交クラブみたいなものがあります。

この社交クラブは、男女別に別れていて、男性の集団をフラタニティ(Fraternity)、女性の集団をソロリティ(Sorority)といいます。

 

最近では、LGBTQのクラブもあるらしいです。

 

日本で言うところのサークルみたいなものですが、ある特定の趣味で集まるのではなく、その組織が行う社会活動や福祉活動、メンバーの人柄などを見て参加するクラブです。

 

私が通っていた大学は、何十個ものフラタニティソロリティがありました。

 

実はこの社交クラブ、入りたければ入れる、といったクラブではないことが殆どです。

 

入会にあたり、条件や面接があるところもあります。

 

成績、性格、リーダーシップなどが考慮されます。

 

企業の面接みたいですね。

 

実際、メンバーの構成も企業の構成と似ています。

 

President

Chairman

秘書

会計など。。。。

 

フラタニティソロリティに入会すれば、企業の疑似体験ができるといったところですね。

 

もちろん、緩く活動するフラタニティソロリティもありますので、全部が全部というわけではありません。

 

この様子を見ていると、先日のブログで書いた、Sigma、Alpha、Betaの人間模様がよく見えてきます。

 

 

 

Sigma

フラタニティソロリティに参加しない人

 

Alpha

フラタニティソロリティで、リーダーシップを発揮する人

 

Beta

フラタニティソロリティで、メンバーとして活動する人

 

筆者はSigmaです。

ソロリティには参加しませんでした。

 

 

kay-kay9800.hateblo.jp